-
帯〆 畝打組 : 桜 × 焦げ茶
¥14,300
SOLD OUT
美しい和菓子のような配色が魅力の、畝打組のふっくらとした立体感ある帯締めです。 そしてなによりも、上質な帯締めは締め心地も帯へのフィット感も非常に良いですね。 お洒落着にはもちろんのこと、帯揚げとの組み合わせ次第でセミフォーマルな装いにもお使いいただけるかと思います。 こちらのお色は「桜 × 焦げ茶」です。 三角形でおなじみのチョコレート菓子を連想させる配色。甘すぎない洒落感の効いたアクセントになります。 長さ 約163㎝(房含まず) × 巾 約1.3㎝ 絹100% 日本製 (渡敬)
-
帯〆 畝打組金散らし両ぼかし : 蘇芳
¥29,700
全体に金が散らされた大変華やかな礼装用帯締めです。 締めた時に前腹に出る部分と撚り房にはメインカラーが、そして背になる部分と先端に向けて白地へとぼかされています。畝打組の立体感のあるしっかりとした組みで格調高く、フォーマルな装いに重宝いたします。 こちらのお色は「蘇芳(すおう)」です。 臙脂色に紫味の含まれたようなワインレッドといった印象で、着こなしの効かせ色としてよく映えるお色です。 長さ 約163㎝(房含まず) × 巾 約1.4㎝ 絹100% 日本製 (渡敬)
-
帯〆 畝打組金散らし両ぼかし : 青藤
¥29,700
SOLD OUT
全体に金が散らされた大変華やかな礼装用帯締めです。 締めた時に前腹に出る部分と撚り房にはメインカラーが、そして背になる部分と先端に向けて白地へとぼかされています。畝打組の立体感のあるしっかりとした組みで格調高く、フォーマルな装いに重宝いたします。 こちらのお色は「青藤」です。 澄み切った清涼感のあるブルーが、帯周りを品よく彩ってくれるでしょう。 長さ 約163㎝(房含まず) × 巾 約1.4㎝ 絹100% 日本製 (渡敬)
-
帯〆 畝打組金散らし両ぼかし : 水浅葱
¥29,700
全体に金が散らされた大変華やかな礼装用帯締めです。 締めた時に前腹に出る部分と撚り房にはメインカラーが、そして背になる部分と先端に向けて白地へとぼかされています。畝打組の立体感のあるしっかりとした組みで格調高く、フォーマルな装いに重宝いたします。 こちらのお色は「水浅葱」です。 柔らかでグレイッシュな青緑色が非常に洗練された印象です。 長さ 約163㎝(房含まず) × 巾 約1.4㎝ 絹100% 日本製 (渡敬)
-
草履:薄浅葱
¥25,300
西陣の帯地を使用した鼻緒の草履です。 ほんのり色味が乗ったシャンパンゴールドの台と薄浅葱色の爽やかな鼻緒の組合せです。 鼻緒は白や藤色の絹糸の艶やさが映え、控えめな銀糸使いも非常に上品。華美過ぎず、足元を優美に彩ってくれる一品です。 附下や訪問着からよそゆき小紋にまで幅広く合わせていただけます。 少し小さめサイズの方向きです。 サイズ Mサイズ(22.5~23.5㎝) かかと高 約5.5㎝ 日本製
-
草履:ペールカラー
¥25,300
西陣の帯地を使用した鼻緒の草履です。 ほんのり色味が乗ったシャンパンゴールドの台と、白地に淡いブルー、グリーン、ピンクの綺麗なシャーベットカラーで柄が織り出された鼻緒の組合せ。控えめな金糸銀糸使いも非常に品よく美しく、清涼感もある一品です。 附下や訪問着からよそゆき小紋にまで幅広く合わせていただけます。 少し小さめサイズの方向きです。 サイズ Mサイズ(22.5~23.5㎝) かかと高 約5.5㎝ 日本製
-
帯〆 大和組耳付 : 藤
¥14,300
艶やかな絹糸の美しさが引き立つ帯締めです。 耳部分には規則的に絞りが施されシンプルな中にもひとひねり効いており、帯周りがおしゃれに華やぎます。 訪問着や附下げから小紋などのお洒落着にまで幅広くお使いただけます。 こちらのお色は「紫」。深みのある品のよい紫色です。 長さ 約163㎝(房含まず) × 巾 約1.3㎝ 絹100% 日本製 (渡敬)
-
かぶせ型和装バッグ 宝尽くし
¥44,000
和装小物の老舗『衿秀』謹製、かぶせ式の和装バッグです。 優しいオフホワイトで、市松文様を背景に宝尽くしが織り出され、宝のいくつかはランダムに金糸銀糸で立体的に表現されています。 ワンハンドルで上品な佇まいは礼装の装いに相応しく、また、大きく開く開口部で非常に物の出し入れがしやすい作りとなっております。 高さ 15㎝(本体収納部分)、28㎝(持ち手含む) 横幅 24㎝ マチ 7~8㎝ 絹100% 日本製 外ポケット 1 内ポケット 1 底鋲 あり 保管用箱 なし
-
利休バッグ :木瓜華文(白銀)
¥27,500
手に持った時のすっきりとスマートな佇まいが人気の横長タイプ利休バッグです。 木瓜のような丸みのある華文は、洋の要素も感じられるモダンな雰囲気。白地に銀糸のシンプルな色構成はきものや帯の邪魔をせずクリーンで知的な印象です。 タッセルはシルバーグレーです。 小紋や附下げ、訪問着も合わせてお使いいただけます。 ※柄の出方には個体差があるため、画像と多少異なる場合がございます。 高さ 11㎝(本体収納部分)、25㎝(持ち手含む) 横幅 30㎝ マチ 10㎝ 表地 ポリエステル100% 裏地 レーヨン100% 日本製 内ポケット 1 底鋲 あり 保管用箱 無し
-
加賀友禅 訪問着「春謡」
¥528,000
加賀友禅の産地・金沢より、特撰のお品をお届けいたします ・正絹(長浜産一越ちりめん使用) ・手縫いお仕立て・胴裏込 淡黄(たんこう)といった印象の、わずかに赤みを含んだ優しい黄色の地色で、裾には共濃い色のボカシが重ねられています。 ハクモクレン、ウツギ(卯の花)が風が流れるように咲き誇り、立体的に重なるよう描かれた常緑の松は今作の主題によりハーモニーを演出してくれます。右肩から躍動感を以てしなやかに伸びた紫色系統の桜には、瓶覗(かめのぞき)色のシルルエットが重ねられており、全体に非常に奥行きのある意匠です。絶妙な色バランスが華やぎ謡うようですね。 雅やかな気品の中に精彩を放つ一品です。 【 宮野 勇造(みやのゆうぞう)】 〇加賀友禅作家 〇伝統工芸士 <略歴と主な受賞歴> 1953年1月27日生まれ 1976年~1983年 清藤武二師に師事後、独立 1987年 第13回 加賀友禅新作競技会 金沢市長賞 1988年 第10回 加賀友禅伝統工芸展 金賞 1988年 第14回 加賀友禅新作競技会 名古屋通商産業局長賞 1990年 第12回 加賀友禅伝統工芸展 銀賞 1991年 第17回 加賀友禅新作競技会 中部産業局長賞 他、多数 ------------------------------------------ ※こちらの商品はお仕立て後の発送となります。ご注文からお届けまでは4〜6週間ほどかかります。 ※コーディネート例の袋帯、小物等は付属しません。 ※商品のお色目はできる限り現物に近づけるようにしておりますが、 お使いのモニター設定や室内環境により実際の商品と色味が異なる場合がございます。色の表現につきましては、こちらの色見本サイトをご参照ください。 「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w ※お仕立て前に、お手元で実際に手に取って色合いやお顔うつり、質感などをご確認いただくことが可能です。ご希望の場合は、ご注文時にオプション選択より「お手元確認を利用する」を選択してください。 お手元でご確認いただきイメージと違う等の理由でキャンセルなさる場合は、返送の送料はお客様にご負担いただいたうえで、商品代金を返金させていただきます。 そのままお気に召していただけた場合は往復送料は弊社で負担いたします。 そのほか、ご不明な点・ご質問等ございましたら、こちらまで(https://www.kd-rinya.com/contact/) お気軽にお問い合わせください。
-
加賀友禅 訪問着「奥入瀬」
¥506,000
加賀友禅の産地・金沢より、特撰のお品をお届けいたします ・正絹(長浜産一越ちりめん使用) ・手縫いお仕立て・胴裏込 高貴な色香が漂う紅藤色の地色に、奥入瀬の豊かな自然林といくつもの滝がある風光明媚な景色が描かれています。 主題となっている「奥入瀬渓流」は、十和田湖の子ノ口から焼山までの約14Kmほどの流れで新緑や紅葉の名所として知られ、特別名勝および天然記念物として国に指定され保護されています。 春のコブシやミツバツツジ、夏のリョウブ、秋のリンドウ、下草にはシダが茂り…四季映ろう草花が、ぼかしで表現されたせせらぎの音とともに風に揺れ、思わず深呼吸したくなるような清々しい場面。伸びやかな枝と精緻な筆致の組み合わせがより奥行と広がりを感じさせます。 控えめな彩度で彩られた気品高い雰囲気は、華やかな場面でも目を惹き、「美を纏う」加賀友禅の世界観が広がります。 結婚式・披露宴、お宮参り、七五三詣り、入卒式、茶事、パーティーなど、自信をもっておすすめの加賀友禅訪問着です。 【 宮野 勇造(みやのゆうぞう)】 〇加賀友禅作家 〇伝統工芸士 <略歴と主な受賞歴> 1953年1月27日生まれ 1976年~1983年 清藤武二師に師事後、独立 1987年 第13回 加賀友禅新作競技会 金沢市長賞 1988年 第10回 加賀友禅伝統工芸展 金賞 1988年 第14回 加賀友禅新作競技会 名古屋通商産業局長賞 1990年 第12回 加賀友禅伝統工芸展 銀賞 1991年 第17回 加賀友禅新作競技会 中部産業局長賞 他、多数 ------------------------------------------ ※こちらの商品はお仕立て後の発送となります。ご注文からお届けまでは4〜6週間ほどかかります。 ※コーディネート例の袋帯、小物等は付属しません。 ※商品のお色目はできる限り現物に近づけるようにしておりますが、 お使いのモニター設定や室内環境により実際の商品と色味が異なる場合がございます。色の表現につきましては、こちらの色見本サイトをご参照ください。 「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w ※お仕立て前に、お手元で実際に手に取って色合いやお顔うつり、質感などをご確認いただくことが可能です。ご希望の場合は、ご注文時にオプション選択より「お手元確認を利用する」を選択してください。 お手元でご確認いただきイメージと違う等の理由でキャンセルなさる場合は、返送の送料はお客様にご負担いただいたうえで、商品代金を返金させていただきます。 そのままお気に召していただけた場合は往復送料は弊社で負担いたします。 そのほか、ご不明な点・ご質問等ございましたら、こちらまで(https://www.kd-rinya.com/contact/) お気軽にお問い合わせください。
-
加賀友禅 訪問着「アメリカンシャクナゲ」
¥363,000
加賀友禅の産地・金沢より、特撰のお着物をお届けいたします ・正絹(長浜産一越ちりめん使用) ・手縫いお仕立て・胴裏込 メインの地色は裏葉柳色や薄萌葱色に近く、爽やかなミントグリーンといった印象です。上前衽の裾にかけたきれいな黄味のある若苗色のぼかしが、全体の軽やかな印象に落ち着きを持たせています。 主題のアメリカシャクナゲのほか、沈丁花(チンチョウゲ、ジンチョウゲ)と槍水仙により、冬から春そして初夏への歓びをあらわしながら、また季節感を限定せずにお召しいただける草花の取り合わせとなっております。 加賀友禅の訪問着に描かれるお花の中でも希少なアメリカシャクナゲというユニークな可憐さのある花弁の彩色表現により、礼装着でありながらどこか洒脱な感じがまたコーディネイトに楽しみが広がるようです。 背中あたりから肩口まで続く伸びやかな意匠が帯を付けて着装された時の華やかさを想像させてくれます。 お子様の七五三詣り、入学式などに向け、ファースト加賀友禅にもぴったりです。 【 庄田 和晃(しょうだかずあき)】 〇加賀友禅作家 <略歴と主な受賞歴> 1958年 小松市生まれ 1982年 金丸充夫氏に師事 1995年 第21回 加賀友禅新作競技会 金沢商工会議所会頭賞 1997年 第23回 加賀友禅新作競技会 中部通産局長賞 1998年 第24回 加賀友禅新作競技会 金沢商工会議所会頭賞 2000年 第26回 加賀友禅新作競技会 金沢市長賞 2010年 第36回 加賀友禅新作競技会 金沢市長賞 2015年 第41回 加賀友禅新作競技会 石川県伝統産業振興協議会会長賞 2016年 第42回 加賀友禅新作競技会 伝統的工芸品産業振興協会賞 他、多数 ------------------------------------------ ※こちらの商品はお仕立て後の発送となります。ご注文からお届けまでは4〜6週間ほどかかります。 ※コーディネート例の袋帯、小物等は付属しません。 ※商品のお色目はできる限り現物に近づけるようにしておりますが、 お使いのモニター設定や室内環境により実際の商品と色味が異なる場合がございます。色の表現につきましては、こちらの色見本サイトをご参照ください。 「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w ※お仕立て前に、お手元で実際に手に取って色合いやお顔うつり、質感などをご確認いただくことが可能です。ご希望の場合は、ご注文時にオプション選択より「お手元確認を利用する」を選択してください。 お手元でご確認いただきイメージと違う等の理由でキャンセルなさる場合は、返送の送料はお客様にご負担いただいたうえで、商品代金を返金させていただきます。 そのままお気に召していただけた場合は往復送料は弊社で負担いたします。 そのほか、ご不明な点・ご質問等ございましたら、こちらまで(https://www.kd-rinya.com/contact/) お気軽にお問い合わせください。
-
加賀友禅 訪問着「爽」
¥434,500
加賀友禅の産地・金沢より、特撰のお着物をお届けいたします ・正絹(長浜産一越ちりめん使用) ・手縫いお仕立て・胴裏込 黄味がかった地色は光によってごく淡い鶸色や明るい女郎花色といった印象で、パステル調の綺麗色です。上前の裾は薄萌葱といったところでしょうか、ミントグリーンのぼかしが施されており、柔らかな色調に柄の彩色がよく映えています。 身近な草花をモチーフにしながら、晩春から開花するハルシャギクをはじめ、初夏から秋の山野草(ツリガネニンジン、アオヤギソウ、アケボノソウ)が配され、季節を問わずにご着用いただけます。 それぞれの花材が印象的で細緻ながらも、空へ向かうような縦にスッと伸びた意匠が新鮮な感覚で、まさに『爽(そう)』という題の通りの清々しさが存分に感じられる一品。ふわりとした爽やかな風に乗って、草花の瑞々しさが感じられるようです。 お子様の七五三詣り、入学式などに向け、ファースト加賀友禅にもぴったりです。 【 茶谷 孝志(ちゃたにたかし)】 ◯加賀友禅作家 ◯伝統工芸士 <略歴と主な受賞歴> 1978年 水野博師より独立 1989年 第11回 伝統加賀友禅工芸展 金賞 1990年 第16回 加賀友禅新作競技会 中部通商産業局長賞 1991年 第17回 加賀友禅新作競技会 石川県伝統産業振興協議会会長賞 1996年 第22回 加賀友禅新作競技会 協同組合加賀染振興協会理事長賞 1997年 伝統工芸士 認定 第19回 伝統加賀友禅工芸展 銅賞 2001年 第27回 加賀友禅新作競技会 中部経済産業局長賞 2003年 第25回 伝統加賀友禅工芸展 銅賞 2004年 第30回 加賀友禅新作競技会 中部経済産業局長賞 他、多数 ------------------------------------------ ※こちらの商品はお仕立て後の発送となります。ご注文からお届けまでは4〜6週間ほどかかります。 ※コーディネート例の袋帯、小物等は付属しません。 ※商品のお色目はできる限り現物に近づけるようにしておりますが、 お使いのモニター設定や室内環境により実際の商品と色味が異なる場合がございます。色の表現につきましては、こちらの色見本サイトをご参照ください。 「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w ※お仕立て前に、お手元で実際に手に取って色合いやお顔うつり、質感などをご確認いただくことが可能です。ご希望の場合は、ご注文時にオプション選択より「お手元確認を利用する」を選択してください。 お手元でご確認いただきイメージと違う等の理由でキャンセルなさる場合は、返送の送料はお客様にご負担いただいたうえで、商品代金を返金させていただきます。 そのままお気に召していただけた場合は往復送料は弊社で負担いたします。 そのほか、ご不明な点・ご質問等ございましたら、こちらまで(https://www.kd-rinya.com/contact/) お気軽にお問い合わせください。
-
【凛屋オリジナル】加賀友禅 袱紗「雲錦に宝尽くし」藤色
¥16,500
凛屋オリジナルの加賀友禅袱紗です。 春の満開の桜と、秋の色づいた紅葉=「雲錦(うんきん)」は、春秋問わずに四季を通してお使いいただけます。雲錦に吉祥文様の宝尽くしを添えた大変おめでたい図柄は、慶事の場面に華を添えます。 型糸目に手挿し友禅で、繊細な色の表現に加え、紅葉にさりげなく施された「虫喰い」も加賀友禅ならでは。 加賀友禅作家・奥田勝将氏によって1点1点丁寧に彩色しています。 「加賀友禅」の文字入りの化粧箱にてお納め致します。 ご成人やご結婚などの御祝事の贈答品としても最適です。 ギフト包装や熨斗をご希望の方は、備考欄にご記載ください。 ※図柄は慶事用ですが、付属する台は慶弔両用のリバーシブルタイプです。 こちらは藤色です。 広げた状態 約37㎝四方 畳んだ状態 約20㎝ × 約13㎝ 表地 絹100%(長浜産 一越ちりめん) 裏地 絹100%(羽二重) 日本製 慶弔両用リバーシブル台付き 化粧箱入り
-
【凛屋オリジナル】加賀友禅 袱紗「雲錦に宝尽くし」鶸色
¥16,500
凛屋オリジナルの加賀友禅袱紗です。 春の満開の桜と、秋の色づいた紅葉=「雲錦(うんきん)」は、春秋問わずに四季を通してお使いいただけます。雲錦に吉祥文様の宝尽くしを添えた大変おめでたい図柄は、慶事の場面に華を添えます。 型糸目に手挿し友禅で、繊細な色の表現に加え、紅葉にさりげなく施された「虫喰い」も加賀友禅ならでは。 加賀友禅作家・奥田勝将氏によって1点1点丁寧に彩色しています。 「加賀友禅」の文字入りの化粧箱にてお納め致します。 ご成人やご結婚などの御祝事の贈答品としても最適です。 ギフト包装や熨斗をご希望の方は、備考欄にご記載ください。 ※図柄は慶事用ですが、付属する台は慶弔両用のリバーシブルタイプです。 こちらは鶸色(ひわいろ:ごく薄い黄緑色系)です。 広げた状態 約37㎝四方 畳んだ状態 約20㎝ × 約13㎝ 表地 絹100%(長浜産 一越ちりめん) 裏地 絹100%(羽二重) 日本製 慶弔両用リバーシブル台付き 化粧箱入り
-
【凛屋オリジナル】加賀友禅 袱紗「雲錦に宝尽くし」薄黄色
¥16,500
凛屋オリジナルの加賀友禅袱紗です。 春の満開の桜と、秋の色づいた紅葉=「雲錦(うんきん)」模様は、春秋問わずに四季を通してお使いいただけます。雲錦に吉祥文様の宝尽くしを添えた大変おめでたい図柄は、慶事の場面に華を添えます。 型糸目に手挿し友禅で、繊細な色の表現に加え、紅葉にさりげなく施された「虫喰い」も加賀友禅ならでは。 加賀友禅作家・奥田勝将氏によって1点1点丁寧に彩色しています。 「加賀友禅」の文字入りの化粧箱にてお納め致します。 ご成人やご結婚などの御祝事の贈答品としても最適です。 ギフト包装や熨斗をご希望の場合は、備考欄にご記載ください。 ※図柄は慶事用ですが、付属する台は慶弔両用のリバーシブルタイプです。 こちらのお色は、薄黄色(たまご色のような淡い黄色)です。 広げた状態 約37㎝四方 畳んだ状態 約20㎝ × 約13㎝ 表地 絹100%(長浜産 一越ちりめん) 裏地 絹100%(羽二重) 日本製 慶弔両用リバーシブル台付き 化粧箱入り
-
加賀友禅 訪問着「菱華紋」
¥451,000
加賀友禅の産地・金沢より、特撰のお着物をお届けいたします ・正絹(長浜産一越ちりめん使用) ・手縫いお仕立て・胴裏込 『菱華紋』という題のこちら、美しい幾何文様は非常に緻密で、ブリリアントカットやオーバルカットといった宝石の様々なカットのよう。 凛屋別注で染めていただいたこだわりのこっくりとした鉄紺色の地色に菱文様が映えますね。シンプルでありながら、ジュエリーを身に着けたような華やかな煌めきを感じる一枚です。 季節感、場面、年代が非常に幅広く、礼装の袋帯と合せて正統派の訪問着のフォーマル着としても、また、上品な名古屋帯やしゃれ袋帯と合わせて日常遣いに近い附下訪問着としてもお楽しみいただけます。 年末年始のお出かけなどにもぴったりです。 【 古泉 良範(こいずみよしのり)】 〇加賀友禅作家 〇伝統工芸士 <略歴と主な受賞歴> 1972年12月4日 長崎県大村市生まれ 1995年 日本大学芸術学部美術学科卒業 加賀友禅作家・白坂幸蔵氏に師事 2007年 加賀友禅作家落款登録 2008年 伝統工芸士認定 2009年 第35回 加賀友禅新作競技会 石川県知事賞 2010年 第32回 伝統加賀友禅工芸展 銅賞 第36回 加賀友禅新作競技会 石川県伝統産業振興協議会会長賞 2011年 第37回 加賀友禅新作競技会 金沢市長賞 2013年 第39回 加賀友禅新作競技会 中部経済産業局長賞 2017年 第43回 加賀友禅新作競技会 中部経済産業局長賞 2018年 第44回 加賀友禅新作競技会 金沢市長賞 2020年 第46回 加賀友禅新作競技会 石川県知事賞 他、多数 ------------------------------------------ ※こちらの商品はお仕立て後の発送となります。ご注文からお届けまでは4〜6週間ほどかかります。 ※コーディネート例の袋帯、小物等は付属しません。 ※商品のお色目はできる限り現物に近づけるようにしておりますが、 お使いのモニター設定や室内環境により実際の商品と色味が異なる場合がございます。色の表現につきましては、こちらの色見本サイトをご参照ください。 「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w ※お仕立て前に、お手元で実際に手に取って色合いやお顔うつり、質感などをご確認いただくことが可能です。ご希望の場合は、ご注文時にオプション選択より「お手元確認を利用する」を選択してください。 お手元でご確認いただきイメージと違う等の理由でキャンセルなさる場合は、返送の送料はお客様にご負担いただいたうえで、商品代金を返金させていただきます。 そのままお気に召していただけた場合は往復送料は弊社で負担いたします。 そのほか、ご不明な点・ご質問等ございましたら、こちらまで(https://www.kd-rinya.com/contact/) お気軽にお問い合わせください。
-
加賀友禅 訪問着「瑞松」
¥583,000
加賀友禅の産地・金沢より、特撰のお着物をお届けいたします ・正絹(長浜産一越ちりめん使用) ・手縫いお仕立て・胴裏込 地色は白藍(しらあい)でしょうか。爽やかな中にも非常に落ち着きのある加賀友禅らしい「淡いブルーグレー」といった趣です。やわらかな若芽色の裾ぼかしは伸びやかな木々の豊かな大地を感じさせます。 主題の松をはじめ、梅、椿、コデマリ、タケニグサなど、四季に富む草花が緩急様々な筆致で描かれています。 上前上部や右後袖に描かれた植物は「タケニグサ(竹似草)」。風に揺れて音を出すことから別名「ささやきぐさ」とも呼ばれるそうです。素敵な響きに心も踊ります。 全体的にグレイッシュな落ち着いたトーンではあるものの、前述のタケニグサに使用された山吹色や、そこかしこに散りばめられた梅の可愛らしい色合いなど、鮮やかさは十分。 伸びやかな樹々の贅沢な構図は、寿ぎの様子が満開のようです。 洗練された気品のある、自信をもっておすすめする加賀友禅訪問着です。 【 宮野 勇造(みやのゆうぞう)】 〇加賀友禅作家 〇伝統工芸士 <略歴と主な受賞歴> 1953年1月27日生まれ 1976年~1983年 清藤武二師に師事後、独立 1987年 第13回 加賀友禅新作競技会 金沢市長賞 1988年 第10回 加賀友禅伝統工芸展 金賞 1988年 第14回 加賀友禅新作競技会 名古屋通商産業局長賞 1990年 第12回 加賀友禅伝統工芸展 銀賞 1991年 第17回 加賀友禅新作競技会 中部産業局長賞 他、多数 ------------------------------------------ ※こちらの商品はお仕立て後の発送となります。ご注文からお届けまでは4〜6週間ほどかかります。 ※コーディネート例の袋帯、小物等は付属しません。 ※商品のお色目はできる限り現物に近づけるようにしておりますが、 お使いのモニター設定や室内環境により実際の商品と色味が異なる場合がございます。色の表現につきましては、こちらの色見本サイトをご参照ください。 「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w ※お仕立て前に、お手元で実際に手に取って色合いやお顔うつり、質感などをご確認いただくことが可能です。ご希望の場合は、ご注文時にオプション選択より「お手元確認を利用する」を選択してください。 お手元でご確認いただきイメージと違う等の理由でキャンセルなさる場合は、返送の送料はお客様にご負担いただいたうえで、商品代金を返金させていただきます。 そのままお気に召していただけた場合は往復送料は弊社で負担いたします。 そのほか、ご不明な点・ご質問等ございましたら、こちらまで(https://www.kd-rinya.com/contact/) お気軽にお問い合わせください。
-
加賀友禅 訪問着「華かおるころ」
¥520,000
加賀友禅の産地・金沢より、特撰のお品をお届けいたします ・正絹(長浜産一越ちりめん使用) ・手縫いお仕立て・胴裏込 地色は刈安色に近く、落ち着いた温かみのある黄クリーム系統といった印象です。 本作の題は『華かおるころ』。裾の白茶色のぼかしは大地を思わせ、そして間に流れるブルーとグリーンのぼかしは青々とした草花たちから感じる新緑の風のよう。新しい生命の息吹を感じるような瑞々しさが表現されています。 梅、小菊、ムラサキシキブなどの春秋の草花が咲き誇る花園に小鳥が戯れる様子からは寿ぎの喜びが溢れています。 花鳥風月を主題とした王道の意匠からは「これぞ加賀友禅」といった風格が漂います。 結婚式、お宮参り、七五三詣り、入卒式など、改まったお席やハレの日に大変相応しい、格調高く気品あふれる訪問着です。 【 藤藁 隆(ふじわらたかし)】 〇加賀友禅作家 〇日展会友 <略歴と主な受賞歴> 1965年 金沢市生まれ 1987年 金沢美術工芸大学 日本画 卒業 百貫俊夫(華峰)師に師事 1993年 石川県現代美術展 初入選 以降連続入選 1994年 金沢市工芸展 初入選 以降連続入選 1997年 日本現代工芸美術展 初入選 以降連続入選 2002年 日展 初入選 2003年 百貫工房を独立 2014年 日展会友 認定 2019年 第58回 日本現代工芸展 現代工芸本会員賞受賞 2020年 第7回 日展 特選受賞 他、多数 ------------------------------------------ ※こちらの商品はお仕立て後の発送となります。ご注文からお届けまでは4〜6週間ほどかかります。 ※コーディネート例の袋帯、小物等は付属しません。 ※商品のお色目はできる限り現物に近づけるようにしておりますが、 お使いのモニター設定や室内環境により実際の商品と色味が異なる場合がございます。色の表現につきましては、こちらの色見本サイトをご参照ください。 「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w まさに加賀友禅らしい花鳥柄には春秋の梅と小菊、紫式部が咲き誇り、小鳥が遊ぶ花の園に寿ぎの喜びがあふれます。 悠久の伝統の中で多くの大家が取り組んできたこの構図を抜きに近現代の加賀友禅は語れないほどに人々を惹きつける意匠でございます。 ※お仕立て前に、お手元で実際に手に取って色合いやお顔うつり、質感などをご確認いただくことが可能です。ご希望の場合は、ご注文時にオプション選択より「お手元確認を利用する」を選択してください。 お手元でご確認いただきイメージと違う等の理由でキャンセルなさる場合は、返送の送料はお客様にご負担いただいたうえで、商品代金を返金させていただきます。 そのままお気に召していただけた場合は往復送料は弊社で負担いたします。 そのほか、ご不明な点・ご質問等ございましたら、こちらまで(https://www.kd-rinya.com/contact/) お気軽にお問い合わせください。
-
加賀友禅 附下「悠久夢幻」
¥330,000
加賀友禅の産地・金沢より、特撰のお着物をお届けいたします ・正絹(長浜産一越ちりめん使用) ・手縫いお仕立て・胴裏込 こっくりとした深みのあるブラウンにほのかに赤紫を感じさせる艶やかな地色は、「紫鳶色(むらさきとびいろ)」といった印象です。光の当たり具合により紫色系統にも茶系統の色にも映る一言にはおさまらない円熟味があります。 正倉院に伝わる天平文様の葡萄花唐草が淡いトーンで彩られ、悠久の時空をつなぐ夢幻の世界観が描かれた、個性的かつ気品漂う一枚です。 季節を問わず、幅広い年代の方にお召しいただけます。 着用シーンの中にセミフォーマルも想定しながらも、遊び心をもって少し冒険的な選択をできるのも附下げならではではないでしょうか。趣味性の高い、洒落感溢れるコーディネートをお楽しみください。 【 吉村 伊佐子(よしむらいさこ)】 〇加賀友禅作家 <略歴と主な受賞歴> 1952年生まれ 1980~1985年 坂井染工場にて坂井正雄氏に師事 1985年 第11回 加賀友禅新作競技会 加賀染振興協会理事長賞 1989年 第16回 いろどり会 加賀染振興協会理事長賞 1990年 第16回 加賀友禅新作競技会 金沢市長賞 2005年 第31回 加賀友禅新作競技会 加賀染振興協会理事長賞 2006年 第24回 加賀友禅選抜女流作家新作競技会 優秀賞 2006年 第32回 加賀友禅新作競技会 金沢市長賞 2012年 第38回 加賀友禅新作競技会 伝統的工芸品産業振興協会賞 他、多数 ------------------------------------------ ※こちらの商品はお仕立て後の発送となります。ご注文からお届けまでは4〜6週間ほどかかります。 ※コーディネート例の袋帯、小物等は付属しません。 ※商品のお色目はできる限り現物に近づけるようにしておりますが、 お使いのモニター設定や室内環境により実際の商品と色味が異なる場合がございます。色の表現につきましては、こちらの色見本サイトをご参照ください。 「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w ※お仕立て前に、お手元で実際に手に取って色合いやお顔うつり、質感などをご確認いただくことが可能です。ご希望の場合は、ご注文時にオプション選択より「お手元確認を利用する」を選択してください。 お手元でご確認いただきイメージと違う等の理由でキャンセルなさる場合は、返送の送料はお客様にご負担いただいたうえで、商品代金を返金させていただきます。 そのままお気に召していただけた場合は往復送料は弊社で負担いたします。 そのほか、ご不明な点・ご質問等ございましたら、こちらまで(https://www.kd-rinya.com/contact/) お気軽にお問い合わせください。
-
加賀友禅 附下「天平の雪あかり」
¥352,000
SOLD OUT
加賀友禅の産地・金沢より、特撰のお着物をお届けいたします ・正絹(長浜産一越ちりめん使用) ・手縫いお仕立て・胴裏込 涼しげな淡藤色の地に、正倉院文様の「花喰鳥」が加えた枝葉を彷彿とさせる柄がゆるやかに繋がるような弧を描いた附下げです。 伸びやかな枝ぶりや、雪柳のようにも見える小さな花々。白を基調にぼかしを多用したやわらかな色使いで染められた柄は、題にもある「雪あかり」を思わせます。 広がりのある繊細で品の良い柄行きは、小柄な方から高身長の方までバランスよくお召しいただけます。 着物の位置づけとしては「附下げ」となりますが、柄は絵羽に渡り広がりもありますので華やかさは十分。帯合わせ次第で訪問着にも遜色ない装いとなります。 お子様の七五三や入学式、結婚パーティーなどの改まったお席にはもちろん、名古屋帯を合わせてよそゆきのお出かけにも気負わずお召しください。 【 吉村 伊佐子(よしむらいさこ)】 〇加賀友禅作家 <略歴と主な受賞歴> 1952年生まれ 1980~1985年 坂井染工場にて坂井正雄氏に師事 1985年 第11回 加賀友禅新作競技会 加賀染振興協会理事長賞 1989年 第16回 いろどり会 加賀染振興協会理事長賞 1990年 第16回 加賀友禅新作競技会 金沢市長賞 2005年 第31回 加賀友禅新作競技会 加賀染振興協会理事長賞 2006年 第24回 加賀友禅選抜女流作家新作競技会 優秀賞 2006年 第32回 加賀友禅新作競技会 金沢市長賞 2012年 第38回 加賀友禅新作競技会 伝統的工芸品産業振興協会賞 他、多数 ------------------------------------------ ※こちらの商品はお仕立て後の発送となります。ご注文からお届けまでは4〜6週間ほどかかります。 ※コーディネート例の袋帯、小物等は付属しません。 ※商品のお色目はできる限り現物に近づけるようにしておりますが、 お使いのモニター設定や室内環境により実際の商品と色味が異なる場合がございます。色の表現につきましては、こちらの色見本サイトをご参照ください。 「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w ※お仕立て前に、お手元で実際に手に取って色合いやお顔うつり、質感などをご確認いただくことが可能です。ご希望の場合は、ご注文時にオプション選択より「お手元確認を利用する」を選択してください。 お手元でご確認いただきイメージと違う等の理由でキャンセルなさる場合は、返送の送料はお客様にご負担いただいたうえで、商品代金を返金させていただきます。そのままお気に召していただけた場合は往復送料は弊社で負担いたします。 そのほか、ご不明な点・ご質問等ございましたら、こちらまで(https://www.kd-rinya.com/contact/) お気軽にお問い合わせください。
-
利休バッグ : 菱取り華文 (薄桜)
¥27,500
手に持った時のすっきりとスマートな佇まいが人気の横長タイプ利休バッグです。 菱と華文のふっくらとした織りには、シンプルながら非常に華やかさもあります。 こちらは新色「薄桜(うすざくら)」。ほんのり色づく淡いピンクのシャーベットカラーが柔らかく品の良い印象です。 持ち手とマチ部分も共生地でより立体感のある佇まいです。 ※柄の出方には個体差があるため、画像と多少異なる場合がございます。 高さ 11㎝(本体収納部分)、25㎝(持ち手含む) 横幅 30㎝ マチ 10㎝ 表地 ポリエステル100% 裏地 レーヨン100% 日本製 内ポケット 1 底鋲 あり 保管用箱 無し
-
利休バッグ : 菱取り華文 (白緑)
¥27,500
手に持った時のすっきりとスマートな佇まいが人気の横長タイプ利休バッグです。 菱と華文のふっくらとした織りには、シンプルながら非常に華やかさもあります。 こちらは新色「白緑(びゃくろく)」。ほんのり色づく淡いグリーンのシャーベットカラーが柔らかく品の良い印象です。 持ち手とマチ部分も共生地でより立体感のある佇まいです。 ※柄の出方には個体差があるため、画像と多少異なる場合がございます。 高さ 11㎝(本体収納部分)、25㎝(持ち手含む) 横幅 30㎝ マチ 10㎝ 表地 ポリエステル100% 裏地 レーヨン100% 日本製 内ポケット 1 底鋲 あり 保管用箱 無し
-
螺鈿帯留 : 黒
¥3,850
螺鈿の帯留です。 ぷっくりコロンとした丸みに、深みのある色合いのモザイクシェルが、シンプルながら帯周りに存在感をみせてくれます。涼やかな夏のお着物や浴衣の装いにも。 ギフトにも最適です。 ※こちらの商品には箱は付属しません。 ギフトなどで箱をご希望の場合は、下記のオプションで【箱(200円)】をご選択ください。 縦 約2 cm × 横 約3 cm 日本製