-
加賀友禅 訪問着「花彩」
¥385,000
加賀友禅の産地・金沢より、特撰のお着物をお届けいたします ・正絹(長浜産一越ちりめん使用) ・手縫いお仕立て・胴裏込 可憐で明るい勿忘草色(わすれなぐさいろ)の地色は澄んだ綺麗なブルーといった印象で、淡いクリームベージュのぼかしを挟み、裾ぼかしは落ち着きある薄花色です。 桜、菊、キキョウが軽やかなタッチで描かれ、その隙間を縫うようにふわふわとした花穂をつけたネコヤナギが伸びやかに風に揺れる様子が印象的。この白いネコヤナギが花々をより一層引き立てています。 春から秋へと、そして長い冬を経てまた春の訪れを告げる四季を巡る意匠は季節を問わずにご着用いただけますので、季節によって帯周りを変化させお楽しみくださいませ。 また、控えめな品の良い色調は年代層も幅広くお召しいただけます。 会食やパーティー、お子様の七五三詣り、入学式など、ファースト加賀友禅にもぴったりです。 【 茶谷 孝志(ちゃたにたかし)】 ◯加賀友禅作家 ◯伝統工芸士 <略歴と主な受賞歴> 1978年 水野博師より独立 1989年 第11回 伝統加賀友禅工芸展 金賞 1990年 第16回 加賀友禅新作競技会 中部通商産業局長賞 1991年 第17回 加賀友禅新作競技会 石川県伝統産業振興協議会会長賞 1996年 第22回 加賀友禅新作競技会 協同組合加賀染振興協会理事長賞 1997年 伝統工芸士 認定 第19回 伝統加賀友禅工芸展 銅賞 2001年 第27回 加賀友禅新作競技会 中部経済産業局長賞 2003年 第25回 伝統加賀友禅工芸展 銅賞 2004年 第30回 加賀友禅新作競技会 中部経済産業局長賞 他、多数 ------------------------------------------ ※こちらの商品はお仕立て後の発送となります。ご注文からお届けまでは4〜6週間ほどかかります。 ※コーディネート例の袋帯、小物等は付属しません。 ※商品のお色目はできる限り現物に近づけるようにしておりますが、 お使いのモニター設定や室内環境により実際の商品と色味が異なる場合がございます。色の表現につきましては、こちらの色見本サイトをご参照ください。 「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w ※お仕立て前に、お手元で実際に手に取って色合いやお顔うつり、質感などをご確認いただくことが可能です。ご希望の場合は、ご注文時にオプション選択より「お手元確認を利用する」を選択してください。 お手元でご確認いただきイメージと違う等の理由でキャンセルなさる場合は、返送の送料はお客様にご負担いただいたうえで、商品代金を返金させていただきます。 そのままお気に召していただけた場合は往復送料は弊社で負担いたします。 そのほか、ご不明な点・ご質問等ございましたら、こちらまで(https://www.kd-rinya.com/contact/) お気軽にお問い合わせください。
-
帯締め 畝打ぼかし : 鉄紺 × 淡紅藤
¥17,600
畝打組の二色ぼかし帯締めです。 深みのある鉄紺と柔らかな色香のある淡紅藤の取り合わせ。存在感をもった効かせ色になりそうです。 しなやかでしっかりとした組は締め心地もよく安心感があります。 長さ 約162㎝(房含まず) × 巾 約1.3㎝ 絹100% 日本製 (渡敬)
-
帯締め 畝打ぼかし : 水浅葱 × 東雲色
¥17,600
畝打組の二色ぼかし帯締めです。 くすみブルーといった感じの水浅葱と柔らかな東雲色の取り合わせ。朝焼けに染まる東の空が徐々に青く変化していく風景を思わせるような配色です。 しなやかでしっかりとした組は締め心地もよく安心感があります。 長さ 約162㎝(房含まず) × 巾 約1.3㎝ 絹100% 日本製 (渡敬)
-
帯締め 畝打ぼかし : 狐色 × 淡藤
¥17,600
畝打組の二色ぼかし帯締めです。 こんがりとした狐色と品のよい淡藤色の取り合わせ。洋装のファッションでも好相性とされるブラウン×ブルー系は、こなれ感があり知的で洗練された印象の配色です。 しなやかでしっかりとした組は締め心地もよく安心感があります。 長さ 約162㎝(房含まず) × 巾 約1.3㎝ 絹100% 日本製 (渡敬)
-
帯締め 畝打ぼかし : 草色 × 山吹茶
¥17,600
畝打組の二色ぼかし帯締めです。 深みのあるグリーンからほんのり緑みがかったベージュ~ブラウン系へとぼかされたアースカラー。お濃茶とカフェオレのようでもある落ち着きある色味は淡いお着物の装いも程よく引き締めてくれます。 しなやかでしっかりとした組は締め心地もよく安心感があります。 長さ 約162㎝(房含まず) × 巾 約1.3㎝ 絹100% 日本製 (渡敬)
-
帯締め 矢羽根ぼかし
¥19,800
高麗大和組の帯締めです。 鮮やかな常盤緑を基調としたグリーンのぼかしに金が効いており、巾がやや広めで存在感のある一品です。重厚な袋帯に合わせても華やかに引き立ちますね。 長さ 約162㎝(房含まず) × 巾 約1.6㎝ 絹100% 日本製 (渡敬)
-
帯留 +三分紐セット : ブルー × 白藍
¥11,000
スクエア型のガラスの中に箔が閉じ込められた帯留と三分紐のセットです。 綺麗なブルーのガラスと箔の煌めき、そしてさりげなく入り込んだ小さな気泡が相まって、炭酸水に浮かぶ氷のよう。白藍色の三分紐と非常に好相性です。 涼やかな夏のお着物や浴衣の装いから、普段のおでかけにも良いアクセントに。 贈りものにも最適です。 帯留 縦 約 2.0 cm × 横 約 2.0 cm 二分紐 長さ 約125 cm × 巾 約 1.0 cm 日本製 箱入り
-
三分紐 : 白菫 × 桜
¥6,600
白菫色と桜色といった2色のシャーベットカラーの三分紐です。 どんな帯留も映えるさりげない配色ですっきりとした印象。 ギフトにもおすすめです。 長さ 約128㎝ × 巾 約1㎝ 絹100% 日本製
-
三分紐 : 墨黒 × 白
¥6,600
SOLD OUT
しっかりとした組みで厚みがあり安定感のある三分紐です。 どんな帯留にも合わせやすい墨黒×白の配色で、すっきりとモダンな印象。 ギフトにもおすすめです。 長さ 約128㎝ × 巾 約1㎝ 絹100% 日本製
-
【特別企画】 加賀友禅 訪問着セット F
¥450,000
【 特別企画 】加賀友禅 訪問着セット <セット内容> ・加賀友禅 訪問着 (お仕立て、ガード加工付) ・西陣袋帯 (お仕立て、ガード加工付) ・帯締め ・帯揚げ 爽やかさと程よい色香が漂う藤色の地に、背中にスッと天高く描かれた梅の枝が印象的な訪問着です。梅の花とモダンに意匠化された菊の取り合わせで春秋問わずお召しいただけます。楚々と花開く梅の花は彩り豊かに染められ、すっきりとした全体像の中にも可憐な華やぎが感じられますね。 メインから裾へかけては藤色~清涼感のある薄萌葱~深川鼠へとぼかしを入れており、落ち着きある色調の中にミントグリーンがポイントとなり、幅広い年代の方にお勧めいたします。 合わせましたのは河合美術織物の袋帯です。河合美術織物といえば古典意匠の中に現代的なエッセンスが多分に感じられるお品が多く、若松菱のこちらも白を基調にしたクリーンでノーブルな印象。色無地や附下、飛び柄の小紋などにも合わせて何かと重宝していただける万能選手です。 裾ぼかしの淡いグリーン系リンクしたぼかし帯揚げに、藍鼠(あいねず)、金、珊瑚色といった配色のふっくらとした組みの帯締めを合わせています。 七五三や入学式、結婚式、パーティーなどはもちろん、少しおめかししてのホテルでの会食などにもおすすめのコーディネートです。 << 注意 >> ※上記4点セットでの特別価格のため、内容の入替えはいたしかねます。 ※単品でのご購入や、いずれかの商品を入れ替えてのご購入をご希望の場合はお問い合わせください。その場合、セット価格ではなくそれぞれ単品の価格となります。 ※こちらの商品はお仕立て後の発送となります。ご注文からお届けまでは8~10週間ほどかかります。 ※商品のお色目はできる限り現物に近づけるようにしておりますが、 お使いのモニター設定や室内環境により実際の商品と色味が異なる場合がございます。色の表現につきましては、こちらの色見本サイトをご参照ください。 「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w ※お仕立て前に、お手元で実際に手に取って色合いやお顔うつり、質感などをご確認いただくことが可能です。ご希望の場合はご注文時にオプション選択より「お手元確認する」を選択してください。 お手にとってご覧いただき、万が一、イメージと違う等の理由でキャンセルなさる場合は、返送の送料はお客様にご負担いただいたうえで商品代金を返金させていただきます。 そのままお気に召していただけた場合は往復送料は弊社で負担いたします。 そのほかご不明な点・ご質問等ございましたら、ご購入お手続き前にこちらまで(https://www.kd-rinya.com/contact/) お気軽にお問い合わせください。
-
【特別企画】 加賀友禅 訪問着セット E
¥450,000
SOLD OUT
【 特別企画 】加賀友禅 訪問着セット E <セット内容> ・加賀友禅 訪問着 (お仕立て、ガード加工付) ・西陣袋帯 (お仕立て、ガード加工付) ・帯締め ・帯揚げ 淡藤色の地に、木蓮と、紫陽花をイメージした可憐な小花が咲き誇る様子の訪問着です。伸びやかな枝ぶりが草花の生命力を感じさせ、上前から後身頃にかけて流れるように配された小花は青みから赤みへと色が移ろいゆき美しいグラデーションを生み出しています。 所々には鮮やかなブルーの葉が瑞々しく清らかで可憐な佇まい。 これから着物を着る機会が増えそうな初めての一枚をお求めの方にはもちろん、すっきりとした爽やかな色目はご年齢を重ねられた方の二枚目、三枚目の訪問着にも最適です。 華文に唐草があしらわれた古典意匠の西陣袋帯を合わております。淡いブルーと白の横段ぼかしの地に綺麗色が目を惹き、訪問着共々清涼感があふれますね。 色無地や附下、飛び柄の小紋などにも幅広く合わせられ、きっと重宝するかと思います。 帯締めは新芽のような萌黄色を、帯揚げは藤色とレモンイエローの配色のものを合わせました。 七五三や入学式、結婚式、パーティーなどはもちろん、少しおめかししてのホテルでの会食などにもおすすめのコーディネートです。 << 注意 >> ※上記4点セットでの特別価格のため、内容の入替えはいたしかねます。 ※単品でのご購入や、いずれかの商品を入れ替えてのご購入をご希望の場合はお問い合わせください。その場合、セット価格ではなくそれぞれ単品の価格となります。 ※こちらの商品はお仕立て後の発送となります。ご注文からお届けまでは8~10週間ほどかかります。 ※商品のお色目はできる限り現物に近づけるようにしておりますが、 お使いのモニター設定や室内環境により実際の商品と色味が異なる場合がございます。色の表現につきましては、こちらの色見本サイトをご参照ください。 「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w ※お仕立て前に、お手元で実際に手に取って色合いやお顔うつり、質感などをご確認いただくことが可能です。ご希望の場合はご注文時にオプション選択より「お手元確認する」を選択してください。 お手にとってご覧いただき、万が一、イメージと違う等の理由でキャンセルなさる場合は、返送の送料はお客様にご負担いただいたうえで商品代金を返金させていただきます。 そのままお気に召していただけた場合は往復送料は弊社で負担いたします。 そのほかご不明な点・ご質問等ございましたら、ご購入お手続き前にこちらまで(https://www.kd-rinya.com/contact/) お気軽にお問い合わせください。
-
【特別企画】 加賀友禅 訪問着セット D
¥400,000
【 特別企画 】加賀友禅 訪問着セット D <セット内容> ・加賀友禅 訪問着 (お仕立て、ガード加工付) ・西陣袋帯 (お仕立て、ガード加工付) ・帯締め ・帯揚げ 灰梅の色の地色に、表情のある白いハナカイドウが咲き誇る訪問着です。 スッと伸びる華奢で繊細な枝は背中にも伸びやかに通り、可憐なつぼみが並びます。 ハナカイドウはその優雅で穏やかに美しく咲く様子から、「艶麗」「温和」「美人の眠り」とった花言葉があります。八重咲きで華やかなハナカイドウのきもの、身に纏うだけできもの美人になれそうです。 メインから裾へかけては灰梅~鳩羽鼠へとぼかされており、グレイッシュで柔らかさのある色調はまさに凛屋のご提案する『灰みの美』を感じさせます。グレーや藤が入り混じったような落ち着いた大人ピンクで年齢幅が非常に広く、ファースト加賀友禅にも最適な一枚です。 合わせましたのは、墨色の地にモダンな意匠が印象的な西陣謹製の袋帯です。絶妙なグレイッシュトーンに宝石のような華やぎがある一品です。色無地や附下、飛び柄の小紋などにも合わせて重宝していただけるかと思います。 訪問着のハナカイドウの葉先のターコイズブルーとリンクした帯締め、優しいブルーとピンクの横段ぼかし帯揚げを合わせています。こちらも使い勝手の良いお品です。 七五三や入学式、結婚式、パーティーなどはもちろん、少しおめかししてのホテルでの会食などにもおすすめのコーディネートです。 << 注意 >> ※上記4点セットでの特別価格のため、内容の入替えはいたしかねます。 ※単品でのご購入や、いずれかの商品を入れ替えてのご購入をご希望の場合はお問い合わせください。その場合、セット価格ではなくそれぞれ単品の価格となります。 ※こちらの商品はお仕立て後の発送となります。ご注文からお届けまでは8~10週間ほどかかります。 ※商品のお色目はできる限り現物に近づけるようにしておりますが、 お使いのモニター設定や室内環境により実際の商品と色味が異なる場合がございます。色の表現につきましては、こちらの色見本サイトをご参照ください。 「和色大辞典」 https://www.colordic.org/w ※お仕立て前に、お手元で実際に手に取って色合いやお顔うつり、質感などをご確認いただくことが可能です。ご希望の場合はご注文時にオプション選択より「お手元確認する」を選択してください。 お手にとってご覧いただき、万が一、イメージと違う等の理由でキャンセルなさる場合は、返送の送料はお客様にご負担いただいたうえで商品代金を返金させていただきます。 そのままお気に召していただけた場合は往復送料は弊社で負担いたします。 そのほかご不明な点・ご質問等ございましたら、ご購入お手続き前にこちらまで(https://www.kd-rinya.com/contact/) お気軽にお問い合わせください。
-
天然石帯留 : レースアメジスト
¥6,600
天然石・レースアメジストの帯留です。 透き通る紫色に縞模様が入ったレースアメジストは、アメジスト(紫水晶)とミルキークウォーツが混ざり合いレースのような美しい模様をつくることからそのように呼ばれており、「心を落ち着かせ災いから身を守る」といわれています。 小ぶりなサイズで品良く、装いのアクセントに。贈りものにも最適です。 天然石の神秘的なパワーを身につけてみてはいかがでしょうか。 ※写真の紐は付属しません。帯留単品の販売です。 縦 約 1.2 cm × 横 約 1.7 cm 日本製 箱入り
-
天然石帯留 : ブルーアパタイト
¥6,600
天然石・ブルーアパタイトの帯留です。 ブルーアパタイトは美しい海のような深い青色が印象的で「心のバランスを整え思考をクリアにする」や「コミュニケーション能力を高める」といわれています。 小ぶりなサイズで品良く、装いのアクセントに。贈りものにも最適です。 天然石の神秘的なパワーを身につけてみてはいかがでしょうか。 ※写真の紐は付属しません。帯留単品の販売です。 縦 約 1.2 cm × 横 約 1.9 cm 日本製 箱入り
-
天然石帯留 : マラカイト
¥6,600
SOLD OUT
天然石・マラカイトの帯留です。 マラカイトは別名「孔雀石」といわれ、孔雀の羽のような美しい深いグリーンと縞模様が特徴的で、「洞察力を高め直感を助ける」力があるといわれています。 小ぶりなサイズで品良く、装いのアクセントに。贈りものにも最適です。 天然石の神秘的なパワーを身につけてみてはいかがでしょうか。 ※写真の紐は付属しません。帯留単品の販売です。 縦 約 1.3 cm × 横 約 2.0 cm 日本製 箱入り
-
夏 八寸名古屋帯
¥44,000
夏の八寸名古屋帯です。 麻の地に和紙糸が織り込まれており、ざっくりとした風合いが夏の装いにピッタリ。柔らかい亜麻色の本体から、鉄納戸や水浅葱といったブルーグレー系のお色の和紙糸がステッチ状に覗きます。 ほどよくコシのある質感で、銀座結びなども締めやすそう。 シンプルで合わせやすく、一本ありますと重宝しそうな万能な夏帯です。 ※価格はお仕立て代込です。仕立て方をお選びください。 ※コーディネート写真は一例です。 麻 92% 指定外繊維(和紙)8% 六通柄(手先も無地) 日本製
-
夏 八寸名古屋帯
¥63,800
滋賀県近江の秦荘で織られた綿麻の帯です。 近江の琵琶湖の東側地域では、豊富な水資源があり古くから麻織物の産地として発展してきました。近江ちぢみや秦荘帯もそのひとつです。 カジュアルな格子柄に鮮やかなイエローのラインがアクセント。 ざっくりとした風合いで程よい透け感もあり、単衣から夏の着姿を涼やかにおしゃれに彩ってくれます。 ※価格はお仕立て代込です。仕立て方をお選びください。 ※コーディネート写真は一例です。 麻 50% 綿 50% 全通柄 日本製
-
帯揚げ 唐草二色ぼかし 淡藤 × 紅藤
¥16,500
唐織の唐草文様の帯揚げです。 青藤色と紅藤色の取り合わせが清涼感あふれます。コーディネートに合わせて2パターンお楽しみください。 長さ 約170㎝ × 幅 約31㎝ 絹100% (丹後ちりめん) 日本製
-
帯揚げ 唐草二色ぼかし 青磁 × 鳥の子色
¥16,500
唐織の唐草文様の帯揚げです。 爽やかな青磁色と馴染みやすい鳥の子色の取り合わせ。コーディネートに合わせて2パターンお楽しみください。 長さ 約170㎝ × 幅 約31㎝ 絹100% (丹後ちりめん) 日本製
-
本革草履:ペールグリーン
¥38,500
きものスタイリスト・秋月洋子さんプロデュースの『れん』の本革草履です。 艶やかなペールグリーンの天に白藤色の前坪が品よくお洒落な配色。巻の焦げ茶のアクセントが効いていますね。軽めの附下や小紋、紬など幅広くお使いただけます。 小判型のふっくらとした台には高反発素材が用いられており、長時間履いても疲れにくく草履を履き慣れない方にも是非お勧めしたい一足です。 サイズ L(23.5~24.0㎝) 本革 日本製
-
利休バッグ 菱文
¥49,500
切子細工を思わせるような菱文の生地を用いたバッグです。 白と鳩羽鼠の絹糸が織りなす菱文様からは絹本来の艶が煌めき、立体感ある表情に仕上がっています。すっきりとした端正な面持ちで、小紋や御召に合わせて気軽なお出かけにも、色無地や附下に合わせてセミフォーマルシーンやお茶席にも…と幅広くご活用いただけそう。 やや小ぶりなサイズですが、開口部はダブルファスナーで開け閉めしやすく容量十分です。 高さ 14㎝(本体)、26㎝(持ち手含む) 横幅 25.5㎝ マチ 9.5㎝ 絹100% 日本製 内ポケット 1 底鋲 あり 保管用箱 あり
-
利休バッグ 松竹梅菱文
¥44,000
華やかな華文は、実はよく見ると松竹梅をモチーフにしており、婚礼や式典といったハレの日の装いに大変相応しいバッグです。白地を基調にほんのりとしたミントグリーンの横段ぼかしが入っており非常にクリーンで知的な印象。 フォーマルのいざというときのためにひとつ所有しておきたい上質なバッグです。 開口部はダブルファスナーで、収納力も十分です。 高さ 15㎝(本体)、27㎝(持ち手含む) 横幅 28㎝ マチ 10㎝ 絹100% 日本製 内ポケット 1 底鋲 あり 保管用箱 あり
-
手提げバッグ :菱取り華文
¥27,500
利休バッグでは少し容量が物足りない...という方にぴったりの手提げバッグです。 菱と華文のふっくらとした織りがシンプルながら華やかさもあり、また、白地のバッグは着物や帯の邪魔をせずクリーンで知的な印象ですね。 天開きで、中央には磁石式のボタンがひとつ、内側にはスマホや交通系カードなどがサッと入れられる小さなポケットとファスナーポケットが付いています。お茶席の数寄屋袋や、観劇の際のパンフレット、かさばるストール類なども十分に入ります。 ※A4サイズが余裕を持って十分に入る大きさではございませんが、A4サイズでもクリアファイルや薄手の冊子などやや柔軟性のあるようなものは入れることが可能です。 高さ 26㎝(本体)、41㎝(持ち手含む) 横幅 33㎝ マチ 11㎝ 底鋲付き 内ポケット 1 表地 ポリエステル100% 裏地 レーヨン100% 日本製
-
手提げバッグ :花唐草
¥27,500
利休バッグでは少し容量が物足りない...という方にぴったりの大きさの手提げバッグです。 横縞の背景に、ほんの少し洋の要素も感じる花唐草がふっくらと施されており、白地のバッグは着物や帯の邪魔をせずクリーンで知的な印象です。 天開きで中央には仕切り兼用のポケットが付いています。長財布なども取り出しやすく、観劇の際にはパンフレットもサッと入れられる十分な容量がうれしいですね。 お茶席やお出かけに。 ※A4サイズは入りきりません(上部5㎝ほど飛び出ます) 高さ 27㎝(本体)、40㎝(持ち手含む) 横幅 25㎝ マチ 11㎝ 内ポケット 1 表地 ポリエステル100% 裏地 レーヨン100% 日本製