-
利休バッグ : 菱取り華文 (白緑)
¥27,500
手に持った時のすっきりとスマートな佇まいが人気の横長タイプ利休バッグです。 菱と華文のふっくらとした織りには、シンプルながら非常に華やかさもあります。 こちらは新色「白緑(びゃくろく)」。ほんのり色づく淡いグリーンのシャーベットカラーが柔らかく品の良い印象です。 持ち手とマチ部分も共生地でより立体感のある佇まいです。 ※柄の出方には個体差があるため、画像と多少異なる場合がございます。 高さ 11㎝(本体収納部分)、25㎝(持ち手含む) 横幅 30㎝ マチ 10㎝ 表地 ポリエステル100% 裏地 レーヨン100% 日本製 内ポケット 1 底鋲 あり 保管用箱 無し
-
螺鈿帯留 : 黒
¥3,850
螺鈿の帯留です。 ぷっくりコロンとした丸みに、深みのある色合いのモザイクシェルが、シンプルながら帯周りに存在感をみせてくれます。涼やかな夏のお着物や浴衣の装いにも。 ギフトにも最適です。 ※こちらの商品には箱は付属しません。 ギフトなどで箱をご希望の場合は、下記のオプションで【箱(200円)】をご選択ください。 縦 約2 cm × 横 約3 cm 日本製
-
螺鈿帯留 : 白
¥3,850
螺鈿の帯留です。 ぷっくりコロンとした丸みと、深みのあるモザイクシェルの色合いが、シンプルながら帯周りに存在感をみせてくれます。涼やかな夏のお着物や浴衣の装いにも。 贈りものにも最適です。 ※こちらの商品には箱は付属しません。 ギフトなどで箱をご希望の場合は、下記のオプションで【箱(200円)】をご選択ください。 縦 約2 cm × 横 約3 cm 日本製 箱入り
-
【Sサイズ】草履:博多織 × 白
¥25,300
貴重なSサイズ草履です。 博多織の帯地を用いた鼻緒は淡いミントブルーと白の幾何文。 普段使いからセミフォーマルまでお使いいただけ、また、清涼感のある色合いは夏の装いにも活躍しそうです。 サイズ Sサイズ(21.5~22.5㎝) かかと高 約5㎝ 日本製
-
草履:組紐 × グレージュ
¥25,300
正絹組紐を使用した鼻緒の草履です。 紺に金、ベージュなどが組み合わさったおしゃれな色目で、組紐ならではの艶やかさがあります。型押しの台はゴールドがかったグレージュの落ち着いたお色です。 附下や訪問着などに合わせていただけます。 サイズ Lサイズ(23.5~24.5㎝) かかと高 約5㎝ 日本製
-
草履:組紐 × シルバー
¥25,300
正絹組紐を使用した鼻緒の草履です。 ごく淡い桜色にミントグリーンが組み合わさった品のよい色目で、組紐ならではの艶やかさがあります。型押しの台はシルバーで附下や訪問着などに合わせていただけます。 サイズ Lサイズ(23.5~24.5㎝) かかと高 約5㎝ 日本製
-
草履:幾何文 × シャンパンゴールド
¥25,300
博多織の老舗「西村織物」の佐賀錦帯地を用いた鼻緒の草履です。 箔が散らされたような艶のあるシャンパンゴールドの台に、瓶覗、白、金の幾何文様が織られたすっきりとした鼻緒の組み合わせ。モダンな趣きでお足元に程よく個性が光ります。 サイズ Lサイズ(24.0~24.5㎝) かかと高 約5㎝ 日本製
-
草履:薄浅葱 × シルバーグレー
¥25,300
西陣の名門「となみ織物」の帯地を用いた鼻緒の草履です。 箔が散らされたような艶のあるシルバーグレーの台に、薄浅黄、白、金で菊花文様と思われる柄が織られた上品な鼻緒の組み合わせ。清涼感のある色目でお足元に程よく個性が光ります。 サイズ Lサイズ(24.0~24.5㎝) かかと高 約5㎝ 日本製
-
帯揚げ : 唐草
¥14,300
なめらかな艶のあるちりめん地に唐草文様が染められた帯揚です。 柔らかいニュアンスカラーが帯周りをお洒落にセンス良く仕上げてくれます。 シンプルな装いのアクセントなどに。 長さ 約170㎝ × 幅 約30㎝ 絹100%(丹後ちりめん) 日本製
-
三分紐 : 市松 新橋色 × 白
¥7,700
SOLD OUT
内記組の市松柄三部紐です。 ふっくらとした適度な厚みが締めやすく、細長く長方形に伸びた市松文様はカジュアルすぎずスッキリと見せてくれます。 ギフトにもおすすめです。 長さ 約125㎝ × 巾 約0.9㎝ 絹100% 日本製 ※画像の帯留はコーディネートの一例で、付属しません。
-
三分紐 : 市松 紫 × 白
¥7,700
内記組の市松柄三部紐です。 ふっくらとした適度な厚みが締めやすく、細長く長方形に伸びた市松文様はカジュアルすぎずスッキリと見せてくれます。 ギフトにもおすすめです。 長さ 約125㎝ × 巾 約0.9㎝ 絹100% 日本製 ※画像の帯留はコーディネートの一例で、付属しません。
-
三分紐 : 市松 銀 × 白
¥7,700
SOLD OUT
内記組の市松柄三部紐です。 ふっくらとした適度な厚みが締めやすく、細長く長方形に伸びた市松文様はカジュアルすぎずスッキリと見せてくれます。 ギフトにもおすすめです。 こちらの銀×白は、パールの帯留などと合わせてセミフォーマルな装いにも。 長さ 約125㎝ × 巾 約0.9㎝ 絹100% 日本製 ※画像の帯留はコーディネートの一例で、付属しません。
-
七宝焼き帯留:『kimito』 朱赤 × 金彩
¥8,250
七宝焼き帯留ブランド『kimito』の帯留です。 透き通った朱赤は、トマトやスイカに似た瑞々しさがあります。 花びらのようなレースのような繊細な模様が、ひとつひとつ丁寧に金彩で描かれ焼き付けられています。 やわらかな曲線を描いたを扇型は手にもしっくりと馴染みます。 帯周りにさりげない存在感と華やぎを。 『kimito』 古くから歴史のある日本の伝統工芸「七宝焼き」に、現代的で独特なテイストを融合させた帯留とアクセサリーのブランド。 デザイナー・植木未斗が生み出す、艶やかで、鮮やかで、スタイリッシュな数々の帯留は、見ているだけで心が躍るようです。すべてが1点もののkimitoの帯留が、大人の着物の装いに彩りとときめきをプラスしてくれます。 縦 3.0 cm × 横 2.3 cm 七宝焼き(銅・金彩・ガラス釉薬) 日本製 箱入り
-
七宝焼き帯留 :『kimito』スクエアブルー
¥8,250
七宝焼き帯留ブランド『kimito』の帯留です。 パッと目を惹く鮮やかなブルーに金彩が映えます。 金箔は、ひとつひとつ手作業で配置し焼付けられています。 着こなしのアクセントに。 『kimito』 古くから歴史のある日本の伝統工芸「七宝焼き」に、現代的で独特なテイストを融合させた帯留とアクセサリーのブランド。 デザイナー・植木未斗が生み出す、艶やかで、鮮やかで、スタイリッシュな数々の帯留は、見ているだけで心が躍るようです。すべてが1点もののkimitoの帯留が、大人の着物の装いに彩りとときめきをプラスしてくれます。 縦 2.3 cm × 横 2.3 cm 七宝焼き(銅・金箔・ガラス釉薬) 日本製 箱入り
-
ガラス帯留 : つぶつぶ 白藤
¥4,950
いびつな丸をベースに、つぶつぶがギュッと集まったガラス帯留です。 ごく淡いラベンダー色のつぶつぶに、紐を通す部分も一体型のガラス製となっております。 ほんのり紐の色が透けて見え、氷のようなひんやりと涼しげな印象です。 涼やかな夏のお着物や浴衣の装いに。 贈りものにも最適です。 ※写真の紐は付属しません。帯留単品の販売です。 縦 約 2.7 cm × 横 約 2.7 cm 日本製 箱入り
-
モス腰紐(標準)
¥1,430
モス腰紐の新色です。 着てしまえば全く見えない着付け小物ですが、見えないからこそこだわりたい。 ニュアンスのあるブルーグレーと藤グレーの洗練された2色展開です。 標準サイズと長尺とお選びいただけます。 ※こちらのページは標準サイズです。 標準 : 長さ 約210cm × 巾 約4.7cm 毛100% 日本製
-
モス腰紐(長尺)
¥1,430
モス腰紐の新色です。 着てしまえば全く見えない着付け小物ですが、見えないからこそこだわりたい。 ニュアンスのあるブルーグレーと藤グレーの洗練された2色展開です。 標準サイズと長尺とがございます。 ※こちらのページは長尺サイズです。 長さがたっぷりと欲しい方や、男性もお使いいただけます。 長尺 : 長さ 約230cm × 巾 約4.7cm 毛100% 日本製
-
草履:薩摩花織 × スモーキーピンク
¥22,000
SOLD OUT
スモーキーなくすみピンクの紬調の台に、『薩摩花織』の鼻緒を挿げたおしゃれ用草履です。 <薩摩花織> 本場大島紬で有名な鹿児島県 = 薩摩では、江戸時代末期から明治頃の薩摩では「花織」「浮織」「芭蕉布」といった多種多様の織物が盛んに織られていました。 激動の明治維新の中、近代国家を歩み始めた一方で、時代の流れとともに多様な織物文化が途絶えてしまいました。失われつつあった古代染織「幻の花織」を、現代に復刻したのが『薩摩花織』です。 柔らかい光沢があり、ふっくらとした立体的な表情が特徴的です。 紬の鼻緒とはいえ、艶やかさがあるため、小紋などの柔らかものにもよく合います。 サイズ Lサイズ(23.5~24.5㎝) かかと高 約5.5㎝ 日本製
-
草履:水玉 × アイボリー
¥22,000
正絹の水玉鼻緒のおしゃれ用草履です。 白地に濃紺と青藤色の水玉が規則正しく並んだ鼻緒は、カジュアル過ぎず品の良い印象で、台は紬調の柔らかなアイボリーカラーです。 織りの艶やかな光沢があるため、普段使いはもちろん軽い附下などにも。 夏の装いにも重宝いただける一足です。 サイズ Mサイズ(22.5.~23.5㎝) かかと高 約5.5㎝ 日本製
-
利休バッグ 角通し:黒
¥33,000
非常に淡いピンクベージュの地色に、墨色の角通しが配されたモダンなバッグです。 墨色の角の中にはよく見ると鮮やかなブルーも。 ネクタイに使用されるようなシルク生地を用いており、織りの表情は夏向けにもピッタリです。 横長タイプで容量も十分。カジュアルな装いにさりげなく持ちたいおすすめの一品です。 高さ 11㎝(本体収納部分)、25㎝(持ち手含む) 横幅 30㎝ マチ 10㎝ 表地 シルク100% 裏地 レーヨン100% 日本製 内ポケット 1 底鋲 あり 保管用箱 無し
-
本革草履:白
¥35,200
きものスタイリスト・秋月洋子さんプロデュースの『れん』の本革草履です。 品よくお洒落な配色で、礼装からカジュアルまで幅広くお使いただけます。 小判型のふっくらとした台には高反発素材が用いられており、長時間履いても疲れにくく、草履を履き慣れない方にも是非お勧めしたい一足です。 鼻緒、台ともに白ですが、鼻緒裏はほんのりとピンクに色付いており、台下部の上品なセピア色がアクセントとなっています。 サイズ LL(24.5~25.0㎝) 本革 日本製
-
本革草履:青藤色 × 白
¥33,000
SOLD OUT
きものスタイリスト・秋月洋子さんプロデュースの『れん』の本革草履です。 品よくお洒落な配色で、礼装からカジュアルまで幅広くお使いただけます。 小判型のふっくらとした台には高反発素材が用いられており、長時間履いても疲れにくく、草履を履き慣れない方にも是非お勧めしたい一足です。 青藤色(ほんのり藤色を感じるブルーです)の天に、白い巻きのスッキリとした台。鼻緒は、一部に効かせ色のブルーグレーが入っています。 非常にクリーンでノーブルな印象の1足です。 サイズ L(23.5~24.0㎝) 本革 日本製
-
本革草履:キャメル × 白
¥35,200
きものスタイリスト・秋月洋子さんプロデュースの『れん』の本革草履です。 品よくお洒落な配色で、礼装からカジュアルまで幅広くお使いただけます。 小判型のふっくらとした台には高反発素材が用いられており、長時間履いても疲れにくく、草履を履き慣れない方にも是非お勧めしたい一足です。 艶のあるキャメルの天に、白い巻き、そして台下部のブロンズカラーがアクセントになったモダンな配色の台です。 鼻緒裏はほんのりと藤色に色づき、天とリンクしたマスタード色の坪がポイントです。 サイズ LL(24.5~25.0㎝) 本革 日本製
-
草履:スモーキーピンク
¥24,200
SOLD OUT
正絹組紐を使用した鼻緒のおしゃれ用草履です。 組紐の鼻緒は、藤色、桜色、薄青、鶸色などの淡いお色の多色使いで非常に上品。 台は紬調の合皮で、スモーキーな大人のくすみピンクは落ち着きの中に可憐さもあります。 サイズ Lサイズ(23.5~24.5㎝) かかと高 約5.5㎝ 日本製